関東

  • 池袋パルコ店

    〒171-8557
    東京都豊島区南池袋1丁目28−2
    池袋パルコ本館 B2階

    店舗詳細ページ
  • 渋谷店

    〒150-0043
    東京都渋谷区道玄坂2-16-7
    花菱ビル2階

    店舗詳細ページ
  • 中目黒店

    〒153-0051
    東京都目黒区上目黒1-20-11

    店舗詳細ページ
  • 新宿マルイ店(リニューアル準備中)

    店舗統合のため、新宿ミロード店までご予約ください。

    店舗詳細ページ

関西

  • 梅田ディアモール大阪店

    〒530-0001
    大阪府大阪市北区梅田1丁目大阪駅前ダイヤモンド地下街1号
    ディアモール大阪内

    店舗詳細ページ
  • 梅田ホワイティ店

    〒530-0013
    大阪府大阪市北区茶屋町梅田地下街1-2
    Whityうめだプチシャンエリア内

    店舗詳細ページ
  • なんばマルイ店

    〒542-0076
    大阪府大阪市中央区難波3丁目8−9
    なんばマルイ4階

    店舗詳細ページ

九州

  • 博多マルイ店

    〒812-0012
    福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1
    博多マルイ3階

    店舗詳細ページ

2020年お得なバーゲン情報(ネット&百貨店)

2019/12/18 Wed

2698

いよいよ2020年が近づいてきましたが、記念すべき2020年でまずチェックしておきたいのがお得なバーゲン情報です。日本にとっても特別な年になるであろう2020年だからこそ、バーゲンも力を入れてくれそうな感じがしますよね。ただ、バーゲン自体はいろいろなところで開催されるものです。そこで、今回はネットと百貨店に絞り込んで2020年のお得なバーゲン情報についてご紹介していきたいと思います!

・楽天市場

まずは、テレビコマーシャルでもお馴染みの楽天市場です。楽天市場のテレビコマーシャルでもナレーションを担当されているのは若本規夫さんなのですが、ドラゴンボールZのセル役や人志松本のすべらない話のナレーションでも有名な声優さんなのでかなり印象に残っているという方も多いでしょう。
楽天市場の年末セールはいくつかあって、すでに終了しているものもあります。2019年11月28日(木)~11月30日(土)23:59で開催されていた楽天市場 ブラックフライデーセール、2019年12月4日20:00~12月11日01:59(買い回り要エントリー)で開催されていた楽天スーパーセールはすでに終了しています。
例年12月に開催されている楽天スーパーセールがもっとも大きな年末セールで、1ショップあたり税込み1000円以上でカウントし、ショップ買い回り数に応じたポイントアップやタイムセール、クーポンセール、ショップ個別設定のポイントアップなどその規模もかなりのものです。お正月準備のお買い物に利用している方も多いようですね。
2018年の12月には上旬にスーパーセール、中旬に超ポイントバック祭、下旬に大感謝祭という流れになっていたので、おそらく2019年も最後の最後で楽天大感謝祭が開催されるはずです。2019年12月19日(木)あたりからのスタートになるだろうと言われています。
これも未定なのですが、2010年の1月には買物マラソンの開催も予想されています。2019年には1月9日(水)20:00~1月16日(水)01:59の期間で開催されていますので、おそらく2020年もそのあたりで開催するはずです。

・amazon(アマゾン)

Amazonもテレビコマーシャルでお馴染みというか、テレビコマーシャルで見聞きしなくとも知ってるし使っているという方がほとんどかなという印象ですね。Amazonでは2019年のうちに楽しめるセールは終わってしまっている感じです。というのも、12月6日(金)9:00~12月9日(月)23:59の期間中で開催されていたamazon サイバーマンデーセールが下半期で一番セール規模が大きいセールだったんですね。
終わってしまったセールについて説明するのもアレなのですが、2019年のamazonサイバーマンデーセールは、要エントリーのポイントバックがかなり充実していたようですね。amazonサイバーマンデーセールの狙い目はタイムセールで、ジャンル問わずに開催されます。ビックリするような割引率の商品もあって、SNSやまとめブログなどでも話題になっていました。
タイムセールは開催の少し前に予告が出るのでこまめにチェックをしておかなければいけませんし、amazonのタイムセールではカートに入れてから15分以内に購入手続きを完了させなければ割引が適用されませんので注意しておきましょう。サイバーマンデーはもちろんですが、amazonの大規模セールのタイムセールではプライム会員のみ先行スタートとなる商品もありますので、プライム会員でないと入手できないなんてこともあるみたいですね。
今のところ、Amazonのほうから「2020年にこんなセールしまっせ!」という情報はないのですが、初売りはするみたいですね。というのも、すでにAmazonは福袋を用意しているんです。「中身が見える福袋」と「中身はおまかせ福袋」の2種類が用意されていて、「中身はおまかせ福袋」のみ12月の中旬時点ですでに予約を受け付けている状態です。
「アフタヌーンティー リビング」「バンダイ」「カペルミュール」など福袋のラインナップもかなり充実しているので、今のうちに2020年のお買い物を楽しんでおくのもいいかもしれませんね。福袋の争奪戦でもみくちゃになりたくないという方には、Amazonの2020年の福袋がおすすめです。

・Yahoo!ショッピング

楽天市場、Amazonと来たら、Yahoo!ショッピングも外せませんよね。Yahoo!ショッピングでは、2019年12月1日~12月26日11:59の期間中にYahoo!ショッピング年末感謝セールが開催されることになります。他のところと比べると開催期間が長いため、年末のセールには間に合いますね。
Yahoo!ショッピングでのポイントバックは、プレミアム会員とソフトバンクユーザーが圧倒的にお得となります。さらに、今季からはテレビコマーシャルでもお馴染みとなっているPaypayモールができたので、決済方法によるポイントバックの違いも出てきますね。
Yahoo!ショッピングでのポイントバックの条件はやや複雑となっているので、注意が必要になってきます。例えば、ポイントバックが「Tポイント+PayPayボーナスライト」という場合には、事前にYahoo! JAPAN IDとPayPayアカウントの連携が完了させておかなければいけないんですね。新しくPayPayモールができたことによってもともとのYahoo!ショッピングと並ぶ形で商品検索結果で表示されるのですが、キャンペーンによってはPayPayモールがポイントバック対象になったりならなかったりするので、確認は必須です。
今のところ、2020年に開催するセールの予告のようなものはないのですが、2019年から2020年にまたがる形で開催中となっているキャンペーンはあります。それが「PayPayモールで100億円相当あげちゃう」というキャンペーンで、PayPayモール利用で9%のPayPayボーナスライトがもらえるそうです。開催期間は2019年11月1日(金)00:00~2020年1月31日(金)23:59となっているので、2020年一発目のお買い物はこのキャンペーンを利用するのがいいかもしれませんね。

・au Wowma!

最近頑張ってるなという印象のau Wowma!なのですが、au Wowma!では有料のauスマートパスプレミアム会員向けのポイントバックセールが開催されています。要エントリーになりますが、2019年12月1日~2020年2月1日09:59の期間中であれば20%還元キャンペーンが利用できます。
また、au Wowma!でもすでに2020年の福袋の販売がスタートしています。いろいろなジャンルものがありますし、2020年にちなんで送料無料2020円なんてものもあるようですね。中身が届くまでわからないものから、組み合わせ自由で選べるようになっているものまで実にさまざまです。Auユーザーなら2020年のお買い物をau Wowma!で済ませておくのもいいかもしれませんね。

・大丸・松坂屋

先ほどまではネットのセール情報でしたが、ここからは百貨店のセール情報について見ていきましょう。まずは大丸・松坂屋のセール情報です。
大丸・松坂屋では半期に一度、夏と冬にバーゲンセールが開催されます。クリアランスセールですね。2020年を迎えて最初のセールとなるのがこの冬のクリアランスセールです。大丸・松坂屋に限らず、百貨店はだいたい毎年同じスケジュールで開催するのですが、2020年も例年通り1月2日からスタートとなるようですね。
大丸・松坂屋オンラインショッピングでも同時開催となるのですが、オンラインストアのほうでは2019年11月1日から福袋の予約注文を受け付けているようです。年内に注文して、自宅への配送は2020年1月2日から1月6日のいずれかを指定するという形ですね。

・三越・伊勢丹

三越・伊勢丹も2020年初となるのが冬のクリアランスセールです。初売りと同時の1月2日からの開催となります。三越・伊勢丹に関してもオンラインストアがあるのですが、オンラインストアのほうは元旦からクリアランスセールが始まります。2020年1月1日(水)の10:00からのスタートで、食品スペシャルセールは2020年1月9日(木)10:00から、ラグジュアリーブランドセールは2020年1月2日(木)10:00からとなっています。

・高島屋

高島屋でも2020年初のバーゲンセールは、冬の高島屋クリアランスとなっていますね。は例年どおり2020年1月2日(木)にスタートします。一方で、高島屋オンラインストアでは、いち早く2019年10月9日(水)10:00から福袋の販売をおこなっています。さすがに10月からすべての福袋を一斉にというわけではなく、少しずつ投入されていっているようですね。

・そごう・西武

西武・そごうで2020年初となるバーゲンセールは冬シーズンのクリアランスセールである「西武冬市」「そごう冬市」が該当します。開催は例年どおりであれば、2020年1月1日(水)スタートですので、本当に元旦から楽しめますね!冬市の開始と同時に初売りや福袋販売がおこなわれるので、当日はすごい人になりそうです。西武・そごうのショッピングサイトであるe.デパートでもe.デパート冬市が同時期に開催され、さらに福袋の先行販売を11月中旬より開始しています。ブランドごとに販売開始日が違うので、徐々に出そろっていく感じですね。